新月がだんだん月初めに近づいているので、
星の風便りのブログとの感覚も近づいてまいりました。
一年と言う単位は太陽をもとにしているのですが、
その太陽暦の基準で物事を見て行くと、
月の動きはちょっとずつずれて行くのがわかります。
太陽の示す道に
しっかり入りきらない、ちょっとずつずれて行く、
そういうのが月なのですが、
実は、このこと自体がとても大切だったりします。
太陽が無いと生命はもちろんいませんが、
月が無かったとしても、
私達地上の生命は存在していなかったかもしれません。
月は絶妙な加減で地球との距離に居ながら、
地上に、大気に、海に、生命たちに、流れや動きを作り出しています。
そして、私たちに見せてくれるお月様は、日々形を変えてくれます。
次の日の夜には形の違うお月様。
私たちがじっくり見るための時間をしっかり置いてくれるし、
私たちが何にも感じないことが無いような長い時間でもありません。
ホント、月が秒単位で変わるものでもなく、
月が年単位で変わるものでもなくて、
良かったです(笑)
まあ、そういう星に生まれたのなら、秒単位で生きる生命か、
年単位で生きる生命になっていたのかもしれませんが(笑)
ほんと、月のことを知れば知るほど、
月って素晴らしい絶妙加減で
私達を安全に保護してくれているのがわかります。
そして、私たちの感情を動かし、それによって情緒的なことが生まれます。
干潮の満潮の海の違いを、目の前に見ることは、
宇宙の神秘そのものです。
月の不思議の話はキリがないので、その話は又と言うことで、
新月のお話でした。
10月5日 9:34ごろ、天秤座で新月です。
自由な交流と言う感じが相応しい新月です。
多くの人々と楽しくて幸せな時間を共有するような感じ。
異文化交流、異業種交流とかいいでしょう。
自分が大切にしていた価値観は、誰かにとってはそうでもないし、
誰かにとって大切にしていた価値観は、自分にとってはそうでもないし、
そういうことって世の中いっぱいあります。
で、そういうことが争いや不和の原因にもなるのですが、
それらがオープンに語ったり表現する場が持たれるのかもしれません。
これは、より成熟した大人たち同士でないと、出来ないのですね。
今回の新月は、そんな大人な感じ❤
☆自分の価値観と他者の価値観を、公平に大切に尊重する自分になるように。
☆パートナーと調和の取れた関係になりますように。
☆パートナーとちゃんと話し合いが出来ますように。
☆多くの人との交流を楽しめますように。
☆結婚することに対して、オープンな気持ちになれますように。
☆自分の中の美を受け入れ、表現することができますように。
☆〇〇におけるバランス感覚を養えるようになること。
☆誰かの関係において、お互いの自然な変化を楽しめる関係になること。
☆愛を受け取ることをしっかり学ぶこと。
☆自分の期待にがんじがらめの状態から、抜け出せますように。
まだコメントはありません。