さ、今日は新月のブログ。
新月が月初めになってきたので、ブログ更新もバタバタとしております。
来月でもあり、来年でもある1月は、1日に新月です。
ブログアップが忙しい。(←そこ?)
来年前半は、新月日が、1日か31日なので、
ブログバタバタするなあ、、、と要らぬ心配はさておき。
12月3日 9時22分に射手座で新月です。
希望に溢れたポジティブな新月です。
物事何でも前向きに捉えていける感じです。
牡羊座の天王星もトラインを形成。
思いついたら、もうあっち行ってる、くらいのスピード感。
まあ、心配事はあるし、問題もゼロでもないけど、
チャレンジ、冒険、憧れ、理想の姿、、、とか大切にしたいです。
基本的に、問題ゼロ化を目指したら、
動くことは出来ません。
根本的に、心配事ナッシング化を目指したら、
その間に火は消えます。
抜本的に、、、、、
、、、もういいか(笑)
たき火の火が消えた~、うえーん、って泣いても、
火はつかないし、
燃えカスに一生懸命、マッチをすっても、
火のおこし方が間違っていることになります。
薪を拾ってきてください。
まあ、うえーんって泣きながらでもいいですから。
適切な知識と、新たな行動が大切。
こういうとき、悲しいよね、うんうん、
とか感情問題にすると、きっと出口はないでしょう。
たき火の例えでは、笑っちゃいますが、
意外に人は、日常の場面において、
この辺りをはき違えるときがあります。
と言うことで、今月の新月のお願いのポイントです。
☆冒険することを楽しむこと。
☆○○について学ぶために最適なスクールが見つかりますように。
☆行動を起こすことに対する制限に気付き、動くことができますように。
☆理想に向かって飛び立つことの出来る自分になる。
☆新しいことを始めるための勇気を持ちたい。
☆○○について楽観視できるようになりたい。
☆○○についての発展を阻害している、自分の心の要因に気付きますように。
☆最悪の状態を常に考えるのでなく、気楽になりたい。
☆資格、試験に受かるための勉強がしっかりできますように。
☆思いついたアイデアを体を使って実行できる自分になる。
★新月のお願いは、自分に対するお願いで、相手を変えたりするお願いは出来ませんので、これは注意してくださいね。
★新月のお願いは10個まです。
★新月のお願いは、時間が過ぎてから8時間以内がベストです。
★願い事が叶わない場合、叶わない方がどこか自分のためになっているという自分でもなかなか意識できない隠れたメリットがあるのでしょう。それは新しい道へ進むための自分を見つめるための鍵がそこにあると思ってください。そういうお願いは気長に、地道に取り組みましょう。
★それでもどうしても叶わないという方、カウンセリングとかセラピーとかのサポートを受けてみてくださいね。何か別の思いがあるのかもしれません。
まだコメントはありません。