さて、久々にロンドン日記と行きます。
ちなみに、以前のロンドン日記はこちら。
ロンドン日記:初っ端から、気分アップダウン
ロンドン日記:ATTENTIONは大事だね
ロンドン日記:大英図書館
ロンドン日記:ゆとりある朝の時間はいいね
合わせて読むと、面白い、、、かも、です。
それにしても、7月のことなのに、
いつの間にやら、クリスマスとか言う季節になってしまった(汗汗汗)
不思議!
と言うことで、ロンドン日記。
今回のロンドン行きでは、グラストンベリーに行きたい!と言うのも、
目的の一つになってました。
で、ここで、グラストンベリーはロンドンじゃないので、
しまった、イギリス日記にしておけばよかった!
と思うが、既に時遅しですね。
今回は、ロンドン日記ですけど、グラストンベリー日記です。
グラストンベリーと言う場所は、実はまったく知らなくて、
ロンドンに行くのなら、占星術にゆかりのある場所に行きたいなあ、
と思っていたことから、いろいろ探して今回知識を得ました。
グラストンベリーは、かな~り占星術と密接な場所らしい。
グラストンベリーには、
グラストンベリー・トーと言う丘があってその上に塔が建っていて、
塔の周辺には占星術の12サインに対応する土地があり、
アーサー王のお墓があると言われ、
チャリスの泉と言われる、聖なるスポットもあり、
数々のレイラインの結節点であり、
英国でも有名なセント・マイケルズ・レイラインとも交差しており、
女性性と男性性が交わる場所でもあり、、、
とか、なんだかエライいろいろてんこ盛りな
ヨーロッパでもかなり強いパワースポットみたいです。
そして、呼ばれたものしか行けない、ともあり、
これは呼ばれてなくても行くっきゃないでしょ(笑)
ちなみに、英国では、ロックのフェスティバルで有名らしく、
スピ的で観光客が増えてきているのは最近のようです。
で、そんな行く前から魅力満載のグラストンベリーって、
どうやって行くんだろ?
①車で行く、②電車とバスで行く、③バスで行く
辺りが一般的みたい。
バスで行って、帰りはバスと電車を使う、って言うルートなら、
いろいろネットに情報があって、参考にさせていただくことにしました。
バスは、ロンドンのVictoria Coach StationからBristolへ、
BristolからGlastonburyへ行く、って言うのが、良いらしい。
乗り換えー!(><;)
出来るかなあ。。。(・_・;)
と、まるで初めてのお使いのような不安。
電車の乗り換えは出来そうだけど、
バスの乗りかえって、日本でもわかりにくいですよね
、、、、ね?
行く方向間違えたら、どうしよう、、、、的な不安がど~ん(@_@)。
変なバス停で降りてしまったら、野宿か、、、とイメージする。
そこに誰か通りかかったとしても、
それを英語で説明する自信なし、、、
ああ、どうしよう、、、
と起こっていないことを想像し、
スピリチュアル的なありがちな教えでよく言われる、
やらない方がいいと言われるようなことをやる(笑)
そんな不安があったので、マスターコース中のカフェキネシで、
その不安を調整したりもしました(笑)。
カフェキネシ、便利!
結果的に、行きの乗り換えはとーってもわかりやすく、
本当にそんな心配など必要無いほどに、スムーズに行きました。
Victoria Coach Stationです。

バスの乗り換え場所。

そりゃね、バスの乗り換えが心配だったので、
そこをちゃんと調べて行ったし、チケットだって予約してたし、
情報もチェックしましたもん。
スムーズに行くんですよね、そーゆーちゃんとやってるとこは。。。
チケットやホテルは日本で出来るだけ予約したりして、
地図も印刷して、
グラストンベリーについたら何とかなる、と思っていたのですが、、、。
私の問題はそこじゃなかった!
何とかなる、って思って手を付けてない所が、
いつもぼろぼろになるパターン。
バスで降りた後、自分がどこにいるのか、
さっぱりわからなくなりました^^;;;
マスターコース中に、
グラストンベリーはエネルギー強いですよ~、夜、眠れないかもしれませんよ(*^ー^)、
って主催者の麻実さんに言われていて、
へー( ̄▽ ̄、
と軽く捉えていたんですが、
バス停に着いてバスを降りた途端、
方向感覚がまったくわからなくなりました。
場所のエネルギーに惚けた脳がぱや~~となり、
左脳がストップした感じ。
地図を出すも、地図が読めない。
え?え?え?私、地図がまったく読めない女じゃなく、
地図がある程度は読める女だったはずなのに~
ここはどこ?(゚ー゚;?
いっくら考えてもわからない。
ってか、ロンドン初日でも迷ったし、Angel駅行くのに迷ったし、
こちらに来てから、地図とのご縁が切れています。(←さよーなら( ̄- ̄)ノ~~
糸の切れた凧状態~~。
その感覚はこのグラストンベリーで最高潮になりました(笑)
ほんとに何度地図と照らし合わせてもわからない。
とりあえず、、、まー、、、
と言うことで、こういう時一番大切なことを考える。
お腹空いているせいかもしれないな、お昼を食べようか。
適当なカフェを探すことにしました(笑)
どっちに行けばいいかわからないけど、
たぶん街の中心地っぽい方向へ向かえば、ホテルが見つかるだろう。。。
てくてく歩いていると、建物が増えてきて、何となく街中って感じ。
手ごろなカフェに入り、ランチ~。


カフェの壁に
Are you going ?
って書かれていて、
まるで壁が心配して、私に話しかけてくれているみたい、、、
おもわず、
壁と会話したくなりました。
はたして、お昼を食べたら、私はどこに向かったのでしょうか?
それは、また、次回の話です。
まだコメントはありません。