今、私のホットな趣味は田んぼ♪
今年から、田んぼの研修員となり、週末にお米作りのお勉強&実践をしています♪自然農でのお米作りです。
いろんなことを学ぶのが好きですが、まさか自分でもここに辿り着くとは数年前は考えてもいませんでした。さらに言えば、会社員時代は、本当にまったく微塵も感じないくらいに!本当に、どこに興味が向くかわかりませんね!
でも、 思えば~~と記憶を辿ると、畑や田んぼに対して問題意識は持っていたなあ、と今では思います。ただ、それをやる、行動する、と言う選択肢は無く、検討したことも無かったのです。
これは学校教育の影響でもあるし、テレビや雑誌などでもキツイ労働で儲からないとか負のイメージが強かったこともあるかもしれません。それを丸のみしたまま、生きてきたのだから仕方ありません。
実際やってみると、確かに体を使うので、腰も痛くなったり、疲れたりもするけど、よく考えたら、一般企業でも座りっぱなしで腰を痛めて、ストレス溜めて、、、あれ?って感じですよね。で、どっちが健康的な疲れ方かも、よく考えると、あれ?って感じになりますよね。
大 人となった今、ようやく受けてきた教育や植えつけられてきた情報について再検討する時期がやってきたのかもしれません。自分にとって、何が豊かで何を得た いのかを、きちんと検討できることって大切ですね。まあ、このことが人生の転機なのかどうかは、数年たってみなくちゃわかりませんけど(笑)。
でも、気になったものを、こうだったらいいなあと思っているものを、ちゃんと自分でやるってことは、ちゃんと自分に許可を与えていることになるし、底辺から感じる自信になります。
まだまだ学ぶことが多い段階なのですが、時間をかけて取り組んでいきたいなと思います。お米とか年に一回収穫することって、季節や天候とも関わり、そして、あと生きる年数がそのまま回数になるので、真剣になりますね。

レンゲのお花です♡

こんなにいっぱいレンゲが咲いているんですよ♡♡
これは自然に任せっぱなしでなく、植えているんですって。
人の手が入り、そして自然が答えてくれることのワンシーンですね。

田んぼの妖精♪
親指よりも小さいくらいです。
まだコメントはありません。