
9月21日(日)に土星と仲良くなるワークショップを開催します。
この日は土星と金星がセクスタイル。土星と分かり合えるには結構良いタイミングの日です。土星ってそりゃ~簡単じゃないけど、そういう天体は仲良くなったり、本当は尊敬に値することを知ると自分の力に出来ます。
占星術では土星は、責任、義務、権力、権威、制限、支配、否定、困難、恐れ、限界などの意味があるためか、皆さん土星を嫌がることが多いですね。
冷たくて強情で厳しい、憂鬱、影などの意味もあります。
やらなきゃならないことを、押し付けられる。
するべきことを、イヤイヤやらなくちゃいけない。
社会的ルールからはみ出してはいけないと強く教えられた。
感情的に抑えられているように感じて、自分を表現しちゃいけないように思う。
なんか、だんだん嫌になってきてはいませんでしょうか?(笑)
土星に対しての苦手意識は誰にでもあります。
さらに、土星回帰(サターンリターン)と言うのが、30歳くらいにおきます。「サターンリターンが、辛くて辛くてたまりません」、と言うような相談も増えました。皆さん、占星術を学ばれている方が増えているんですね。
試練のサイクルは土星。サターンリターン後も、実は土星による試練のサイクルは訪問してきます。それを知ったときは、がびーん。わーっめんどうーと思いましたが(笑)
せっかくなので、もう少し土星に関することを学んだり、体験して、土星と仲良くなってみませんか?
土星は、もちろん厳しい面も持ち合わせていますが、土星のことをもう少し知ることで、やみ雲に土星を遠ざける必要もありません。また、土星は、そこに取り組んだ分、必ず戻ってくるものがあります。その約束をきっちり守るのも土星です。
まだ、土星の問題を父親問題と して見たりすることがあります。土星は父親から提供される問題なわけです。父親は家庭に対して、どのような姿を見せていたか、そこからどのようなことを学
ぶ必要があるか、などは土星の状態を見て行くことで、土星との関わりに心理的に圧迫を感じすぎないように、少しずつならしていくことが必要でしょう。
土星のテーマとのお付き合いの仕方を学びたいと言う方、是非ワークショップにご参加くださいね。
また、占星術まったくの初心者で、土星のことはさっぱりわからないけど、なんとなく上記の内容でピンと来たと言う方も大歓迎です☆
苦手だ~と劣等感を感じている部分は、結構土星があるところだったりします。そこといざ向き合ってみることで、リアルに現実に活かしていくワークショップです。
土星と仲良くなるワークショップ
内容:
土星について皆で語り合ったり、学んだりします。参加者さまのチャートから土星に関することを読み取り、ミニリーディングタイムを設けます。
流れ:
・最初に、土星イメージを語り合い、土星に対するネガティブイメージを洗い出し、アートで表現
・土星について、占星術的意味や役割など。
(サターンリターンについて、社会的な役割、土星をうまく受け取れなかった訳、心理的な問題などなど)
・参加者さまのチャートをミニリーディング(ホロスコープ付き)
・ご質問タイム&シェアリング
※土星のテーマについて個人的にさらに土星克服したいことなどありましたら、16:00~からの個人セッションをお受けください。
※ワークショップと合わせて受けていただくことで、ワークショップで出たテーマをそのままキネシで調整したり、他のセラピーで深めていったり、タロットなどで今後の流れをリーディングしたりできます。
料金: 2,500円
日程: 9月21日(日)
時間: 13:10-15:40
場所: 元町・中華街駅から徒歩(お申込みいただいた方に詳細をお送りします)
定員: 6名
お申し込みはこちら
コメントをお書きください