
先週は、食に関わる映画やワークショップに参加しました。
映画はこちら、
ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめて
を観てきました。
とても良い映画です。生きること、食べること、育てること、グローバルからローカライゼーション、ゆっくりと進むこと、、、私も大切にしたいと感じる内容が凝縮しています。
こちらの感想や、思いなどまた、別途アップしたいです。
そして、田んぼのNPOでの味噌作りワークショップに参加。仲間とワイワイお味噌を作ってきました。秋が楽しみです。
菌の面白い話とかもいろいろ聞いて来て、私達は菌と一緒に生活しているんだなあと実感。私の生活の中にも、手作りの発酵食品もいろいろ取り入れて生活を楽しみたいなあと思いました。
それにしても、昔の仕事って、皆でだべりながらもできる仕事が多くて、また一人でも出来る仕事であり、なんだか普通に生活すれば幸せだなあと思うことが良くあります。
野良仕事、味噌などの発酵食品作り、糸作り、編み物、、、などなど。
写真は団子状に丸めた、味噌予備軍。
今週の星模様☆彡
今週、月は乙女座後半から射手座まで進みます。
11日に、やっと水星が順行になりますね。週の前半と後半では少し風向きが変わってきそうですね。
今回の水瓶座水星逆行では、私の周囲では、議論の噛み合わさ、と言う形が多かったようです。
様々な議論が起きていましたが、なんだか話の内容が噛み合わないまま進めているようなことが多い。そういう意味では、今週辺りから、その辺りの論点の集約、事態の収拾が行われそうです。
水瓶座本来の客観性が正常に動き出しそうな気配ですね。どうにも、最近幾つかの場面での混乱が見られたので、少し落ち着くと良いなあと思います。
10日に、魚座の金星とキロンがコンジャンクション。愛に関する傷の癒し時。また、女性であることを受け止めたり、人と関わることに対して前向きな感情を取り戻す機会も訪れそうです。
13日に射手座入りする月は、土星とコンジャンクション、海王星とスクエアを形成します。
幻想の世界、妄想の世界に要注意。現実では何も起きていないのに、幻想や妄想の世界で一喜一憂するのは、あなたのエネルギーを奪います。
リアルな世界を見て、リアルな質問を自分にしてください。そうすることで、リアルな自分に近づいていきます。リアルな自分から始めるなら、自分に失望したまま長い時間を過ごすということをしなくなります。
それでは今週も素敵な惑星生活をお過ごしください☆
コメントをお書きください