畑に蒔いていた種が芽を出してきて、
草しか生えていなかった畑がにぎやかになってきました。
まったく畑に関しては初心者ですが、
だからこそ好奇心を持って
いろいろ試すことが出来ています。
この間は、ルッコラが密集していたので、
間引きしてきました。
間引き菜も結構採れたので、
美味しくいただいています。
同じ日に種を蒔いたけど、
種類によって芽の出る時期や勢いが
まったく違うんだなあと改めて思ったり。
トウモロコシ、カボチャはすぐ出たけど、
ナスの芽がさっぱりわからなくて、
どれがナスじゃー、、、と思い、
会のメンバーの人に聞いてみたら、
「これだよ」と教えて貰えました。
ふえ~~~、ちっちゃー、ナスの芽!
トウモロコシはもう15cmほど育っているのに、
ナスはまだ5mmくらい?
ちゃんと育ちますかねえ~
と聞いてみたら、
8月くらいにはうまく行けば採れるんじゃない?
とのこと。
へえ~、見ただけでそういうのわかるの凄いなあ。
ナスって良く食べるのに、
私はナス君、君の事全然知らなかったよ、
と言う体験をたくさんしてます。
ミニトマトも育てているのですが、
通常トマトは脇芽を取って
まっすぐ育てるのが通常なんだそうですが、
脇芽を取らずに育ててみると、
トマトの自然の姿がどんな風に育つのかわかる、
と言われたので、
そうやってみようと思っています。
畑は収穫がお米よりも早いので、
食べられる~
と言う食いしん坊の楽しみを満たしてくれます。

ハートに蒔いたルッコラ。
今週の星模様☆彡
22日、射手座満月、水星が順行へ、
24日、金星が双子座入り、
27日、火星が蠍座に戻る。
週前半、一気に風通しが良くなりそうです。
射手座満月を迎え、水星も順行になり、
とっても活力ある感じがします。
力を使いこなせるかどうか、
と言うのが今週のキーポイントになりそうです。
ムクムクと上にのびようとしているエネルギーを、
押さえて行こうとすると、
すんごくストレスになりそうです。
太陽も双子座入りして、水星も順行になるので、
双子座的なエネルギーが増してきます。
軽快なテンポを取れそうな時期です。
週後半は、
逆行中の火星が蠍座入りします。
双子座が軽いとしたら、
蠍座は重いエネルギーです。
軽さを出すシーンと、
重さを出すシーンを、
適切な場面で使うことが大切なようですね。
火星が蠍座入りすることで、
片づけられなかったごたごたな状況や
無理矢理押し通した案件など、
過去の問題が再燃してきそうな気配。
過去、
見ていたのに見なかったフリをしたことで、
どこか心の中に後悔を抱えているなら、
それが再び目の前にやってくるかもしれません。
それに向き合うことは大変ですが、
一度体験しているので、
薄々気付いている事であったりします。
人は薄々気づいている事柄に対して、
無意識に対策を練っていたりします。
でも、もし、もっと気付きを強くするなら、
その対策も強固になり、
覚悟も増してくるでしょう。
火星は6月いっぱいまで逆行し、
蠍座を抜け出すのは8月です。
どうやら2ヶ月くらい
奮闘しなければならない課題がある様です。
今週のポイント☆
・好奇心を大切にする。
・現地に出向く。
・後悔している事をはっきりさせる。
・状況を見極める。
それでは今週も素敵な惑星生活をお過ごしください☆
コメントをお書きください