先週は久しぶりに実家に帰省してました。
甥っ子たちもやってきて大騒ぎ。
水鉄砲で遊んだり、
バッタを見つけて楽しんだり、
畑で野菜を採ったり、
ものすごく動き回ってきました。
子供と本気で遊んできたので、
バテバテになりましたが、
楽しい時間を過ごせました。
毎日これに付きあって、
それ以外の世話もしていて、
毎日子供に接している人は
本当にスゴイ仕事をやってのけているなあ、
と心底思います。

今週の星模様☆彡
23日、太陽が乙女座入り。
火星が土星に近づき、
射手のサインでコンジャンクションした後、
魚サインの海王星とスクエア。
到底叶うとは思えない夢に向かって努力し続ける力。
まるでオリンピックに向かって
頑張り続けた選手達の様ですね。
火星はスポーツ、戦士、戦う人。
土星は努力、忍耐、制限、
海王星は夢や理想、多くの人に影響を与える希望。
さらに射手のサインには、
スポーツと言う意味もあり、
オリンピックは特に射手のサインに深く関係し、
この時期にオリンピックがあったことが
とても興味深いです。
オリンピックは22日までで、
そこで起きた様々なことを今週振り返りながら、
多くの人々の心に働きかけ、
感動を甦らせたり、勇気を貰ったりして、
希望を見出したしたりするような時です。
ちなみに、
オリンピック開催期間は8月5日から22日まで。
火星が射手座入りしたのは、8月3日で、
火星が土星と正確にコンジャンクションするのは23日。
火星が土星に向かって進んで行く時に、
オリンピック開催期間で、
二つの星が完全に重なる時に、
オリンピックが終わるのも興味深いですね。
(さらに太陽は獅子座にあり、乙女座に入る手前)
ちなみに、火星、土星、恒星アンタレスが
夜空で並んで見えるそうです。
恒星アンタレスは「終わり」を意味します。
22日にオリンピック閉会式なのもスゴイですね~。
(占星術師に開催期間を見て貰うエレクショナルをしたかも?)
火星、土星もはっきりした惑星。
今週は、
きっぱりと過去に訣別し、新しい道へ入る方も、
多いのではないでしょうか。
さて今週は太陽も乙女座入り。
いろいろと物事が落ち着きだしてくることでしょう。
夏の終わりが見えつつ、
秋の気配を時折感じつつ、
でも、まだ秋ではなく、夏の様子の方が強い、
だけど、完全な夏の時期とは違ってくる、
そんな柔軟宮の初期サインの様子がチラついてきます。
粘り強く押せ押せで交渉していたけど、
引いてみたらすんなり行った、
と言う様なこともありそうです。
これまでやり過ぎた部分を少し見直していく時です。
今週のポイント
・押してダメなら引いてみる、引いてばかりいたなら押してみる
・何か一点張りになりすぎていないかチェック。
・夢に向かって現実的に持続可能な努力出来る道を模索。
それでは今週も素敵な惑星生活をお過ごしください☆
コメントをお書きください