7月15日(土)のワークショップ
7月15日(土)「惑星とお部屋」「適職・天職」のワークショップ開催
⇒ お申し込みはこちら
ドラゴンヘッドリーディング(魂のカルマと目的)のキャンペーン中(8月末まで)。
ドラゴンヘッドリーディング ⇒ お申し込みはこちら
7月対面リーディングのお申込み受け付けております。
7月 ⇒ 1, 7, 8, 9, 13, 21, 22, 23, 27, 29
スケジュールはこちらでもご確認いただけます。
6月7月☆対面リーディング ⇒ お申し込みはこちら
星の無料相談を提供しております。質問するタイミングの星模様で鑑定する占いです。関係者が複数関わる問題、期間限定の問題、より具体的な問題などに適しています。
星の無料相談 ⇒ お申し込みはこちら 過去のご相談内容はこちら。
先週も田んぼへ草取りに出かけました♪
最初に頑張ったおかげで例年より少ない草の量。
それでも前回よりだいぶ増えているので、
目立つところから取り始めました。
不思議なもんで、今年は草取りが楽しくなっています。
4年目になり、田んぼ筋肉が発達したのかもしれません。
作業を続けていると、草取りハイになって行き、
止められなくなります。
友達がクサトリハイと片仮名にしてくれたので、
チューハイ、レモンハイ、シークワーサーハイ(←結構好き)、
いや、クサトリハイにしておきます、
って遊んでました(笑)
写真はパクチーの花♪

今週の星模様☆彡
5日、金星が双子入り、
6日、水星が獅子入り。
楽しい会話に、楽しい遊びがたくさん時期となる時期。
機知に富んだ会話を楽しめそう♪
自分のことを語る時には自信を持って堂々と。
新しい話題のスポットに出かけたり、
美味しい物を食べに出かけたり、
楽しめそうな時期です。
そんな中、気になるのが、火星と冥王星のオポジション。
感情的な口論は、後々まで尾を引きそうなので要注意です。
火星と冥王星の組み合わせ、しかもオポジションは、
危険物取扱の範囲内の代物。
そういうモノってきちんと取り扱い方があります。
まず、人に向けちゃいけません。
そして、一人でどうこうしようとしてもいけません。
使う範囲を見極め、適切な量を適切に使う、
そういう知識と経験を持っている人に
学んだり相談する事が大切ですね~。
となると専門的領域となります。
心理的に最近ありがちなのは、
過去のトラウマの感情が見つかった~
昔、抑圧した思いが見つかったけど、
もし、あの時抑圧しなかったら私はこうなれたのに、
悔しい、なんで?
的なループに入って、
それを相手に感情的にぶつけてわかって貰おうとするとか。。。
これやると、
ほぼ!
対人関係壊しますよ~~~。
ときどき互いに凄い感情ぶつけ合っても、
その後仲直りできる夫婦とか友人同志っていますけど、
そういう人たちって現実的な日々において、
相手への気遣いが半端ないですから!
その辺をうまく互いに了承しあって、
感情のぶつけ合いしてスッキリしているとかあります。
そういうの無しに、感情だけぶつけて、
相手に分かって貰おうとして、
相手に分かって貰えなくて、
私は分かって貰えないって悲しみとか悔しさ増すってありがち。
本当に大切なのは、
喧嘩しあえるような間柄を目的にするのではなく、
むしろ、自分で自分の思いを分かること♪
抑圧して悔しかった気持ちのさらに奥にあるのは、
「こうしてほしかった!」「ああしてほしかった!」
って思いですが、さらにその下にあるのは、
「こうしたかった!」「やりたかった!」
って想い♪
そして、それは大抵かな~り理想的な想い♪
それが自分で出来ないから、
当時出来そうな親、
子供が神格化し自分のいつかなる姿と思っている親、
に対して、やってほしい⇒やるべき的な流れを
子供ながらに作っているって事ですね。
これが大人になって問題になる場合、
親との精神的な独立を済ましていない、
と言うことがあり、
いまだに「誰かにやってほしい」と言う思いの所にいるわけで、
「こうしたい!」「やりたい!」って思いに辿り着けてない。
なぜ辿り着かないか、と言うと、
「今更~」とか「もし、やっていれば今はこうだった~」的な
思いが支配していることがあり、
それって、例えば、自分の同じ年齢でそれをやる事を、
実は、
馬鹿にしている、
蔑んでいる、
嘲っている、
と言う自分のシャドウの心があるからで(ヒエーーーッ)
そこに向き合えていない訳ですね♪
ちょっと長くなり、まだ説明は足りてないですが^^;、
火星-冥王星のオポジションは、
こういう深い思いを手繰り寄せる事になりそうですが、
たくさんの自分のタブーに向き合う必要があるかもしれず、
これまでの心の限界を突破する必要がありそうですが、
一気にそれを外していくことは出来ないでしょう。
(一度に全部の感情解放とか、危険すぎて・・・)
もし、何かを見つけたとするなら、
それは時間もかかり、訓練する必要があり、険しい山であり、
それでもエベレスト級の山に登りたい!!!
と言う強い衝動をたき付けてくる、
でも、悔しいけど、
最初は体力作りから始めて、小さい山から登るしかない、
でも、山に登る楽しさを満喫できる様になる、
そういう感じとなりそうです。
それでは今週も素敵な惑星生活をお過ごしください☆