惑星バランスのワークショップ開催します。
3月3日(日)惑星バランスのワークショップ/対面鑑定 ⇒ お申し込みはこちら
キャンペーン:2019年の星模様(お申込み締切2月末!!)
2019年星模様メールリーディング ⇒ お申し込みはこちら
※かなりボリューミーで、結構お得だと思います♪
2月対面リーディングのお申込み受け付けております。
スケジュールはこちらでもご確認いただけます。
2月☆対面リーディング ⇒ お申し込みはこちら
※都内もいろいろ足を運びます。お声掛けいただいた方の所へと場所変更も可能です。
星の無料相談を提供しております。質問するタイミングの星模様で鑑定する占いです。関係者が複数関わる問題、期間限定の問題、具体的な問題などはこちらで占う方が良いとさえ言われます。
星の無料相談 ⇒ お申し込みはこちら 過去のご相談内容はこちら。
面白い記事を読みました。
ロスジェネ世代とは、
「ロスジェネ」は「ロスト・ジェネレーション」の略です。つまり失われた世代という意味になります。
この「ロスジェネ世代」にあてはまるのはバブル崩壊後から約10年間の期間に就職活動をした人たちのことです。つまり、1970年~1982年頃に生まれた世代がそう呼ばれているのです。
だそうです。
https://www.jaic-college.jp/useful/u-11629/より引用
このロスジェネ世代は、
冥王星が天秤サインに入っていた期間と重なります。
天秤のサインに冥王星が入った世代が抱えるテーマとして、
結婚観の刷新や関係性の見直しなどが起きます。
天秤サインの周囲の空気を読んで
周囲に合わせることが過剰になり、
自己主張が弱い傾向とならざるを得ない
と言う様な環境や状況に追い込まれます。
なんせ、冥王星が働いているので、
これらのテーマに生きるか死ぬかの緊張が取り込まれているので、
最初は個人の努力で簡単に方向を変えるなんてものではありません。
「そうしなければ、その時代は生きられなかった」
それが冥王星が与える課題です。
そして、それが究極なところまで追い込まれた段階で、
世代に特色づけられた生き方から脱皮して、
自分らしい生き方を目指して行く、
もっと自由に関係を作り上げて行くことが出来、
それを楽しみ人と関わる喜びや大切さを伝えて行く、
と言う世代と言えます。
全員がそうでないけれど、
世代としてみると特徴が浮き彫りになる、
そういうのは冥王星など遠い天体の特色でしょう。

今週の星模様☆
19日、太陽が魚入り
20日、乙女満月
水星が魚のサインで海王星とコンジャンクション、
そこに土星や金星も絡んできます。
ロマンチックで幻想的なストーリーが、
現実と結びつく瞬間がありそうです。
満月の頃、
壮大な夢を繊細に描くことで、
それに向かっていく力が湧いてくるような時です。
憧れの世界を思い描いてみるの良いでしょう。
思い描いたものは、
何かに書き留めたり、絵にしてみたり、
形を与えてあげるのが良いでしょう。
よく引き寄せの話しなどで
「細かいところまで望むものを描く」
とかありますが、
そういうもの今週は割と効果がありそうです。
水星が海王星と関わったり、
満月もあることから、
情動的なものが優先されたり、
感性やイメージが優先されたりします。
感情的に任せがちですが、
どこかで客観的な視点も持ち合わせて置きたいところ。
それでは今週も素敵な惑星生活をお過ごしください☆