土星と天王星のタイトなスクエアが生じている中、
橋本聖子氏が五輪組織委員会会長に就任しましたね。
彼女のチャートを見てみると、
太陽天秤、月は天秤か乙女、
月が天秤だとすると、
森氏の出生月ともかなり近いところにあり、
プライベートでは気が合うもの同士なのかもしれません。
ただ、太陽は森氏は蟹、橋本氏は天秤と
スクエアの関係にあります。
お互いに同じ思いを持ちながら、
互いにやり方は違ってきます。
風のサインに木星と土星がある時で、
天秤太陽にトラインしていて、
ひょんなことから棚ぼた式に
チャンスが転がり込んでくるのに相応しい時期。
でも、このトラインは木星と土星分の両方を背負うから、
社会的な重みがずっしりとありますね。
さらに木星はオリンピックの時期になると、
水瓶サインから抜けてしまいます。
ラッキーや幸運は当てになりません。
4月末までに如何に準備を進められるか、
そこにかかってきそうです・・・
土星も水瓶にある橋本氏が目指す五輪は、
いろいろな方面に制限を掛けていくことで、
実行を図ろうとしそうですね。

今週の星模様☆
21日、水星順行へ
25日、金星魚へ
水星が順行になります。
滞っていた件がスムーズになってくるでしょう。
今年は風のサインでの水星逆行。
まず最初は水瓶での水星逆行でした。
長らくの交流が終わったり、はたまた再開したり、
人間模様に変化があったかもしれません。
通信、パソコン、インターネットトラブルは、
当たり前の様に(笑)。
この水星は今後木星を追い越しますから、
水星逆行中に起きたことは、
発想を逆転にすれば、
発展や成長のチャンスとなるかもしれません。
今週は金星が自身が高揚する魚のサインへ入ります。
楽しいこと、嬉しいことを運んできてくれそうです。
心温まる交流や嬉しいことが飛び込んできそう。
土星と天王星のスクエアは今週まで、
タイトなスクエアを形成します。
土星は古い権威だとすると、
天王星は新世代。
ちょうど日本においては
五輪組織委会長の交代劇が起きていましたね。
問題の発端は、森氏の発言。
ジェンダーにおける不公平を提議する形になりましたが、
まさに水瓶サインが掲げる問題と言えます。
今週のピックアップ
乙女 ⇒ 人間関係に嬉しい喜びが舞い込んできそう。
蟹 ⇒ 身内の問題を話し合う時期かも。
魚 ⇒ 自分の魅力を楽しんで♪。
それでは今週も素敵な惑星生活を☆