(プロフィール用)
(実体に近い方・笑)
瑞木 みら
(活動内容)
モダンな西洋占星術から派生した心理占星術、また古典と言われるホラリー占星術などを取り入れて西洋占星術での鑑定をしております。
占星術を身近に取り入れ活用する為のワークショップも開催しております。
(自己紹介)
占星術の勉強はほぼ毎日何かしら続けており、練習を積み重ねる事を心掛けております。
星の世界は自然の世界でもあり、古来より占星術は農業とも密接に結びついていたこともあり、農、特に自然農への関心もあります。自己を表現するために歌を歌う事、健康の為に気功を学ぶ事、気付いたら多趣味になっていました。
ですが、占星術は実生活のあらゆる分野へと象徴を展開しながら活用していくものなので、このような分野の違う活動は象徴を読み解く訓練にもなっていると思っています。
(経歴)
某技術系商社でシステムエンジニアとして16年勤務。年を重ねるごとに仕事も激務になり、仕事内容に違和感を感じるなか、ある日突然階段から落ち怪我をし、自分で救急車を呼ぶ羽目に。。。それをきっかけに 体がぼろぼろに なっていることを知り、治療を開始するも、翌年また自分で救急車を呼ぶ羽目になり、緊急入院・手術となる。
それまでの人生、灰色のコンクリート道を必死になっていたが、急激なガツンとしたショック体験をのおかげで色鮮やかな人生を歩いてみたくなり退職。
そこで初めて、それまでの人生では自分自身が中心にいなかったことに気付き、本当の意味での自分を自分の人生の中心に 置くようにしていくことを決心。
自分の好きなことを自覚することにとても罪悪感を持っていたので、自分の好きなことがわからないと言う感覚があったが、身の回りを観察してみたら、昔から神話や占星術や心理の本ばかり持っていたことに気付く。ものすごく惹かれていたのに、行ってはイケない世界だと思っていて、でも、好奇心を押さえきれずに、一冊くらいならどっぷり関わる訳じゃないと自分に言い訳しながら、結果本棚を占領していた事実を再認識。
私はこの世界が好きなのだと感じ、いっそどっぷりと足を踏み入れることを決断し、占星術を本格的に叩き直す為に勉強。
特に心理占星術と言う分野に惹かれていく。近年は、モダン占星術と言われるものでなく、古典と言われる分野を習得。
その後、近年のカウンセリングスタイル、セラピーなど、より多方面からの理解を取り入れるべく、絵や体の動作で心を表すアートセラピー、筋肉反射を取り体の声を聞くキネシオロジーなども習得。占星術的象徴を取り扱う為に、どのエネルギーレベルにおいて象徴を展開することが大切なのか、クライアントの可能性を開くか、と言う意識を持ちつつセッションを行う。
2016年現在もひたすら研究と実践の日々。
2010年9月に英国ロンドンHOLISTIC HEALING COLLEGEにてIntegrated Counseling Diploma Courseを受講。心と体が密接に関わっていることへの理解やカウンセリングとしての在り方について理解を深める。
2010年~2013年にかけて、さまざまなセラピー、ヒーリングなども学び、資格を得る。また、タロットの面白さにも惹かれ、タロットによる問題解決へのセッションも提供。
2011年~2012年 占い師として占いブースなどに出演。
2013年1月に英国ロンドンHOLISTIC HEALING COLLEGEにてIntegrated Counseling Diploma Course Diploma取得。
2013年6月にHOLISTIC HEALING COLLEGEのSoul Plan practitioner取得。
2013年7月に英国ロンドンにてDr.本間によるキネシオロジーマスターコース5日間の受講。
2014年2月にHOLISTIC HEALING COLLEGEのAdvanced Soul Plan Reading取得。
◆資格◆
◆占星術◆
現代に一般的に広まっているモダンな西洋占星術から、心理占星術、古典占星術まで幅広く学び、研究中。
バースデーチャートに表れてるのは、生まれた時に持ってきた個人のエネルギーと考えています。そのエネルギーは良い悪いはありません。あえて言うなら、良い出方と悪い出方と言うものがあるのです。すべてのエネルギーはその人が持っている特質、性質となり、そこから才能が導き出されます。
自分にどんな特質、性質、才能があるかわからないうちは、自分の中にあるエネルギーにもがくことになったり、自分でないものになろうとして、自分の力をどうにか押さえようと抑圧的に生きたりします。そういう意味で、自分の本質のエネルギーを知ることは、その人自身やその人の人生にとってとても力になるでしょう。
バースデーチャートと言うのは、一生変らないものですが、時期によって育てていく分野が違ったり、訪れるタイミングによって発動されるものであったりし ます。そうやって部分部分を少しずつやりながら、全体性を育てていくようなものです。
バースデーチャートに示されていることは、起きる出来事の決定事項でなく、それを使って個人がどうやって世界と関わっていくかの地図のようなものです。どんなに精密な地図でも、レストランの味を味わうのは本人です。メニューを頼むのも頼まないのも本人次第です。この経験から次へと繋がり、地図に色合いが出てきて、個人の歴史が作られていきます。
悩みに悩んでいる、決断できない、迷っている、ただ不安を感じる、怖れがある、、、などあるとき、一人で考え込む必要はありません。どうぞ、ご相談ください。一度、占星術と言う視点ではどうなのかを見ることにより客観的になることができるかもしれません。受動的な生き方を長年身に沁みついて知る方は、自ら人生を変える術をかなり昔に奪われてしまっていることも多く、そう言う方にとっても、占星術のセッションは助けになるでしょう。占星術師のところに駆け込むと言う能動的な行為をしたときから、道が変化すると言います。
現在、星たちからどんなメッセージが来ているかをみることは、宇宙の愛に触れることでもあり、同時にその方の大きな愛に触れるような感じがします。人生の課題を一つずつ解きほぐしながら、人生をしっかりと歩んでいくためのサポート、そしてご相談を一緒に考えていくと言うスタイルを取ることで、考える力や人生を創る力なども一緒に培っていきましょう。
瑞木 みら
⇒日々の星模様を綴っています。「星の風便り」と「新月ブログ」は月1回更新。他にも星のイベントや星の話、心理学的な話、癒しの話、占いの話などいろいろ書いています。